岐阜県おすすめゴルフ場《戦略性に富んだコースなら!》
全国的にもゴルフ場の数が多い岐阜県ですが、アクセスも良いので隣接の都道府県から足を運ぶゴルファーも大変多いです。このページではプレーヤーの挑戦意欲を掻き立てるような戦略性に富んだコースを紹介しています。
谷汲カントリークラブ

開場日 | : | 2004年3月23日 |
---|---|---|
休日 | : | 不定休 |
コース特徴 | : | 18H P72 7126Y フラットでゆったりしたコースは、ブラインドホールが少なく、尚且つ個性的で美しいホールが続く。 |
DC、NP推奨ホール DC8番、14番、NP4番、17番
プレースタイル キャディ付で5人乗り乗用カート使用
練習場 330Y18打席
シューズ メタルスパイク禁止
ドレスコード あり
ブレザー着用 要
宿泊施設 なし
ビジター料金
平日 | 土日 | 日祝 | |
---|---|---|---|
キャディ付 | 16,500 | 20,000 | 24,000 |
朝食バイキング付。期間により料金は異なる。
【食事&サービス】
コーヒー料金 450円
カレーライス料金 飛騨牛カレー1,200円
シェフのおすすめ料理 ハンバーグステーキ1,250円
土産品 手造り煮込みハンバーグ2ヶ入1,200円
【交通】
住所 〒501-1393 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬乾谷
電車 東海道本線・穂積駅または新幹線・岐阜羽島駅下車
クラブバス なし
タクシー 穂積駅から30分
自動車 名古屋市・栄(国道22号名岐バイパス)30キロ→岐南町18キロ→本巣市8キロ→コース。所要時間1時間30分。名古屋市内から国道22号を北上し、本巣市へ向かう。本巣市から国道157号を北上してコースへ。または揖斐川沿いの堤防道路を北上して谷汲口へ向かうルートもある。
新陽カントリー倶楽部

開場日 | : | 1989年11月3日 |
---|---|---|
休日 | : | 無休 |
コース特徴 | : | 18H P72 7080Y 国際的コースデザイナー、D・ミュアヘッドが設計し、アウトは池を配し、インはマウンドやアンジュレーションを活かした詩情豊かなコース。 |
DC、NP推奨ホール DC3番、18番、NP5番、12番
練習場 250Y15打席
プレースタイル キャディ付とセルフの選択制で5人乗り乗用カート使用
シューズ メタルスパイク禁止
ドレスコード あり
ブレザー着用 不要
宿泊施設 なし
ビジター料金
平日 | 土日 | 日祝 | |
---|---|---|---|
キャディ付 | 14,650 | 23,550 | 24,550 |
セルフ | 11,500 | 20,400 | 21,400 |
期間により料金は異なる。
【食事&サービス】
コーヒー料金 420円
カレーライス料金 990円
シェフのおすすめ料理 飛騨牛網脂包み焼ハンバーグ(季節により変動)
土産品 カレーナン
ジュニア料金 平日5,180円、土日祝7,180円
早朝・薄暮 季節により早朝薄暮プレー実施。薄暮0.5Rは平日3,900円、土日祝6,000円。
【交通】
住所 〒509-5311 岐阜県土岐市鶴里町細野1378-3
電車 中央本線・多治見駅下車
クラブバス なし
タクシー 多治見駅から30分5,600円
自動車 名古屋IC(東名高速、中央自動車道)31キロ→多治見IC(県道13号、国道363号)19キロ→コース。所要時間50分。多治見ICを降りて、土岐川を渡って左折し、2つ目の信号を右折。県道13号から国道363号を明智方面に左折してコースへ。東海環状自動車道・せと品野ICからは約20分。
岐阜国際カントリー倶楽部

開場日 | : | 1988年9月20日 |
---|---|---|
休日 | : | 無休 |
コース特徴 | : | 18H P72 6695Y 四季の杉に豊潤な時の流れを感ずる粋をこらした庭園ゴルフ場。 |
コースレート 71.3
練習場 8打席
プレースタイル キャディ付とセルフの選択制で5人乗り乗用カート使用
シューズ ソフトスパイク(スパイクレスを含む)
ドレスコード あり
ブレザー着用 要(夏季除く)
宿泊施設 なし
ビジター料金
平日 | 土曜 | 日祝 | |
---|---|---|---|
キャディ付 | 10,400 | 15,600 | 15,600 |
セルフ | 8,300 | 13,500 | 13,500 |
【交通】
住所 〒501-2115 岐阜県山県市梅原1700番地
電車 名鉄本線・新岐阜駅または東海道本線・岐阜駅下車
クラブバス なし
タクシー 岐阜駅・新岐阜駅とも40分5,000円
自動車 名古屋市・栄(国道22号名岐バイパス)33キロ→北一色(国道156号)4.5キロ→長良橋12キロ→コース。所要時間1時間20分。名古屋市内から名岐バイパスを通って北一色を左折。鶯谷トンネルを経て、長良橋を渡って高富街道を直進してコースへ。名神高速・岐阜羽島ICより約1時間。