長野県【コスパの高いゴルフ場】価格重視で選ぶなら
長野県のゴルフ場は全国で11番目に多く、約80近くのコースがあります。今回はプレー価格を重視して人気のあるゴルフ場を選定してみましたので、是非参考にして下さい!
平谷カントリー倶楽部

開場日 | : | 1975年7月14日 |
---|---|---|
休日 | : | 12月初旬~3月下旬は冬期クローズ |
コース特徴 | : | 18H P72 6441Y フェアウェイはゆるやかだがバンカーや池等で正確なショットが要求される。 |
プレースタイル セルフで5人乗り乗用カート使用
練習場 300Y10打席
シューズ ソフトスパイク推奨
ドレスコード なし
ブレザー着用 不要
宿泊施設 クラブハウスロッジと平谷高原ロッジがある。1泊食事別3,000円から。
ビジター料金
平日 | 土日 | 日祝 | |
---|---|---|---|
セルフ | 6,000 | 9,000 | 8,000 |
予約状況によりツーサム可(割増なし)。8月のみ平日6,500円。8月の土日祝のみ9,500円。
【食事&サービス】
コーヒー料金 360円
カレーライス料金 1,155円
シェフのおすすめ料理 カツ丼1,260円
【交通】
住所 〒395-0601 長野県下伊那郡平谷村字合川403
タクシー 駒場パーキングから約40分13,000円
自動車 高井戸IC(中央自動車道)256キロ→飯田山本IC(国道153号)30キロ→平谷4.5キロ→コース。所要時間3時間50分。中央自動車道・岡谷JCTから名古屋方面に向かい、飯田山本ICを降りて左折する。国道153号を豊田・福武方面に向かってコースへ。
晴山ゴルフ場

開場日 | : | 1961年7月20日 |
---|---|---|
休日 | : | 12月~3月はクローズ |
コース特徴 | : | 18H P70 5742Y 高原リゾートならではのフラットで爽快なコース。 |
DC、NP推奨ホール DC3番、13番。NP8番、11番。
練習場 なし
プレースタイル 手引きカートでセルフプレー
シューズ ノンメタルスパイク
ドレスコード なし
ブレザー着用 不要
宿泊施設 軽井沢プリンスホテルがある
ビジター料金
平日 | 土日 | 日祝 | |
---|---|---|---|
セルフ | 7,000~ | 11,500~ | 11,500~ |
季節により料金異なる。ツーサムプレー可(混雑時は組み合わせ)。早朝・夕涼みプレー(9H)がお得。
【食事&サービス】
コーヒー料金 200円
カレーライス料金 1,050円
土産品 信州産豚「とんかつ定食」1,580円
ジュニア料金 季節により親と同伴した場合のジュニア料金、1R全日3,000円(除外日あり)。
特別料金 レディースプラン(火・水・木限定)1R昼食付。0.5Rはティーセット付。アメニティプレゼントなどその他特典あり。4/23~7/15、9/1~10/30。8,000円。
【交通】
住所 〒389-0120 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
電車 北陸新幹線・軽井沢駅下車
クラブバス なし
タクシー 軽井沢駅南口から2分700円
自動車 練馬IC(関越、上信越自動車道)131.1キロ→碓氷軽井沢IC10キロ→コース。所要時間1時間40分。関越自動車道藤岡JCTから上信越自動車道碓氷軽井沢ICへ。料金所を出て軽井沢方面に向かい、軽井沢バイパスとの南軽井沢交差点を直進し、軽井沢駅に向かう途中左側にコース。
御岳ゴルフ&リゾートホテル

開場日 | : | 1976年7月20日 |
---|---|---|
休日 | : | 11月下旬~4月上旬は冬期クローズ |
コース特徴 | : | 18H P70 6696Y 安田幸吉設計の高原リゾートコース。大自然の中、フラットなフェアウェイが調和し、巧みなレイアウトで豪快なプレーが楽しめる。 |
プレースタイル セルフプレーで4人乗り乗用カート使用。
練習場 20Y4打席
シューズ メタルスパイク不可
宿泊施設 93室245名収容可
ビジター料金
平日 | 土曜 | 日祝 | |
---|---|---|---|
セルフ | 9,240 | 11,400 | 11,400 |
【食事&サービス】
コーヒー料金 350円
カレーライス料金 1,050円(和牛)
シェフおすすめ料理 ざるそば、御岳カレーほか
土産品 生そば
ジュニア料金 3,500円~
特別料金 練習場等に優待券を布置してある。
【交通】
住所 〒397-0101 長野県木曽郡木曽町三岳8222
電車 中央本線・木曽福島駅下車
クラブバス あり
タクシー 木曽福島駅から30分7,000円
自動車 高井戸IC(中央自動車道)205.5キロ→伊那IC52キロ→コース。所要時間3時間30分。伊那ICから国道361号を権兵衛トンネルを抜けて木曽へ。突き当たりの国道19号を左折し、約13キロ先の元橋交差点を右折する。黒沢の信号を左折して王滝村方面に進んでコース。