長野県ゴルフ場予約《総合評価の高いコースを紹介》
長野県は都心からのアクセスも良く、大自然を堪能できるコースが多いのが特徴です。ここではコースの戦略性、コスパ、フェアウェイの広さ、設備の充実度などを総合的に評価して選んだ、長野県のゴルフ場ベスト3を紹介します。
大浅間ゴルフクラブ

開場日 | : | 1963年5月19日 |
---|---|---|
休日 | : | 12月~3月は冬期クローズ |
コース特徴 | : | 18H P72 6909Y 雄大な浅間山を背に日本アルプスの美観を眺め、前に八ヶ岳を望む白樺とカラ松の美しい丘陵コース。 |
プレースタイル キャディ付で電磁誘導乗用カート(5人乗り)を利用
練習場 165Y13打席
シューズ メタルスパイク不可
ドレスコード あり
ブレザー着用 要
宿泊施設 ロッジ21室32名収容可。1泊3,150円から。
ビジター料金
平日 | 土日 | 日祝 | |
---|---|---|---|
キャディ | 13,800 | 24,900 | 24,900 |
期間により料金はことなる
【食事&サービス】
コーヒー料金 420円
カレーライス料金 950円
シェフのおすすめ料理 大浅間クラブランチ1,890円
ジュニア料金 利用税免税、料金が割引になる。チェックイン時に申請が必要(対象年齢高校生以下)。
早朝・薄暮 6月~9月中旬に薄暮実施。原則として到着順スタート(プレーはセルフのみ)。
【交通】
住所 〒389-0201 長野県北佐久郡御代田町塩野400-1
電車 北陸新幹線・佐久平駅または軽井沢駅下車
クラブバス なし
タクシー 佐久平駅から約20分4,300円、軽井沢駅から約30分5,000円
自動車 練馬IC(関越、上信越自動車道)150キロ→佐久IC9キロ→コース。所要時間約2時間。関越自動車道藤岡JCTから上信越自動車道を利用して佐久ICへ。料金所を出て左折し佐久IC東交差点を左折する。小田井北交差点を右折し御代田駅方面に進み、国道18号を横断してクラブ案内板に従ってコースへ。
中軽井沢カントリークラブ

開場日 | : | 1996年7月20日 |
---|---|---|
休日 | : | 12月~3月は冬期クローズ |
コース特徴 | : | 18H P72 6846Y アウト、インとも林で完全にセパレートされた森の中のゴルフ場。各所から浅間山の雄姿も眺められる。 |
練習場 30Y8打席
プレースタイル キャディ付とセルフの選択制で5人乗り乗用カート使用
シューズ ソフトスパイクを推奨
ドレスコード なし
ブレザー着用 不要
宿泊施設 ツインルーム10部屋
ビジター料金
平日 | 土日 | 日祝 | |
---|---|---|---|
キャディ付 | 10,740~ | 15,640~ | 15,640~ |
セルフ | 7,500~ | 12,400~ | 12,400~ |
期間によって料金は異なる
【食事&サービス】
コーヒー料金 450円
カレーライス料金 1,100円
土産品 オリジナルワイン(赤白各3,150円)
特別料金 トップシーズンを除き、レディースウィーク・シニアウィーク等特別割引あり。
早朝・薄暮 夏・薄暮プレーあり。
【交通】
住所 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉1166
電車 北陸新幹線・軽井沢駅下車
クラブバス なし
タクシー 軽井沢駅から15分約3,000円
自動車 練馬IC(関越、上信越自動車道)131.1キロ→碓氷軽井沢IC16キロ→コース。所要時間2時間。料金所を出て軽井沢方面に直進、約9キロ先の南軽井沢交差点で左折し軽井沢バイパスに入る。5キロ先の島井原交差点を左折、道なりに進んで2キロでコース。
木曽カントリー倶楽部

開場日 | : | 1975年7月26日 |
---|---|---|
休日 | : | 11月下旬~4月初旬は冬期クローズ |
コース特徴 | : | 18H P72 7010Y 全体的にフラットな林間コースだが、川や池があり美しいコース。 |
プレースタイル セルフプレーで2人または4人乗り乗用カート使用。
練習場 20Y4打席
シューズ メタルスパイク禁止
宿泊施設 ロッジ・山荘(全館洋室)96名収容。シングル6,300円、ツイン12,600円、デラックスツイン14,700円。望岳荘。
ビジター料金
平日 | 土曜 | 日祝 | |
---|---|---|---|
セルフ | 9,000 | 12,000 | 10,000 |
【食事&サービス】
コーヒー料金 315円
カレーライス料金 1,050円
シェフおすすめ料理 開田特産のそばはゴルフ場での手打ち
ジュニア料金 5,320円
【交通】
住所 〒397-0301 長野県木曽郡木曽町開田高原末川3077
電車 中央本線・木曽福島駅下車
クラブバス 3組以上予約制で運行
タクシー 木曽福島駅から25分6,500円(小型)
自動車 高井戸IC(中央自動車道)205.5キロ→伊那IC51キロ→コース。所要時間3時間20分。伊那ICから国道361号を権兵衛トンネルを抜けて木曽へ。突き当たりの国道19号を左折し、木曽大橋の信号を右折する。国道361号を高山方面に向かってコースへ。